生まれ変わるモノたち

スタジオ・オークの秋の企画展。
今回のテーマは『生まれ変わるモノたち』。
一度役目を終えた品が、作り手たちにより、息を吹き返し、あらたに生まれ変わります。

f:id:wazakkasui:20191030173638j:plain

当店は、手作りひなやさんにご協力を仰ぎ、和服からパンツへのリメイクをご提案。
「持て余しているけど、思い出があって捨てられない」
そんな和服(綿・ウール)や浴衣があったら、ぜひスタジオ・オークへお持ちください。
オークでは試着と丈のご相談に対応します。

f:id:wazakkasui:20191030171829j:plain
f:id:wazakkasui:20191030172101j:plain
f:id:wazakkasui:20191030171540j:plain

 

 

『生まれ変わるモノたち』
11/28(木)〜12/4(水)
スタジオ・オーク
神奈川県逗子市小坪2−22−14
http://studiooak-zushi.com

◯手作りひなや 和服のリメイクパンツ受注会

木綿、ウールの着物、浴衣をお持ちください(会期中、いつでも結構です)。スタジオ・オークで一旦お預かりして、その後の制作となります。

*コンディションによってはお受けできないものがありますので、ご了承ください。
*手作りひなやさんは在廊いたしません。

会期延長のお知らせ!

f:id:wazakkasui:20191028163520j:plain

ただいまTIDE LAND BOOKSにて開催中の『東ノハテノ雑貨テン』はご好評につき、117日(木)まで会期を延長いたします(11月3日と6日はお休みです)。

伝統の技に裏打ちされた、美しい手仕事と季節の雑貨がずらり。

手ぬぐい3枚で100円OFF!の特別セールも最終日まで継続中。

ひきつづき、皆様のお越しをお待ちしております♪

 

『東ノハテノ雑貨テン』

日時:~117日 11:3018:0011/3,6休み)

場所:TIDE LAND BOOKS  @tideland_books

千葉県君津市久留里市場564番地 

https://higashinohate.shopinfo.jp/

 

だるマウスができるまで

永田みどりさんの干支の置物は、毎年大人気!

今年も予約開始直後から、続々とご注文をいただいています。

f:id:wazakkasui:20191024151931j:plain


今回、「12年前とは異なるねずみをつくろう!」ということで永田みどりさんが取り組んだのが「だるま」と「ねずみ」を組み合わせた《だるマウス》。

 

コンセプトはすんなり決まったものの、そこから形になるまでの道のりが長かった!(私はあれこれ意見を言っただけで、大変な思いをしたのはみどりさんです…)

だるまの上のねずみちゃん、可愛くしようと思うと、どうしても浦安にある夢の国のキャラクターに似てきてしまうのです。


いや、実際にはそんなに似ていないにもかかわらず、大きい丸と小さい丸2つを組み合わせた形状だけで、◯ッキーの影がちらつくちらつく…。

 

歯をつけようか、耳を窪ませてみてはどうか、などいろいろ試行錯誤の連続。
下手にいじると、こんどは◯ッキーの劣悪コピー商品みたいに見えてきたり(苦笑)。

 

みどりさんにとっては、「可愛く作りたい」「◯ッキーに似せてはいけない」のせめぎあいのなかでの創作となりました。

完成品を見ていると、◯ッキーの影などどこにもないでしょう?
しかし、ここに至るまでにたくさんのだるマウスが生まれてはボツになっていったのです(涙)

 

あらためて◯ィズニーのデザインのすごさを思い知ったと同時に、永田みどりさんのチャレンジの道程にも大いに敬意を払いたいと思います。

永田みどりさんの《だるマウス》
ただいまご予約受付中です!!(11月11日まで)
 

wazakkasui.com

東ノハテで、ちょっと早めに冬支度♪

本日より『東ノハテノ雑貨テン』第三期スタートです。

今回のテーマは《ちょっと早めの冬支度》。

クリスマスやお正月にうれしい飾り物が加わり、いっそうにぎやかになりました(「ハロウィンはどこへ行った?」というツッコミはなしにしてください。世代的に意識の外でした)。

f:id:wazakkasui:20191021131838j:plain
f:id:wazakkasui:20191021132707j:plain



明日は私もまた在カフェ(14時頃~)の予定です。

品薄になった手ぬぐいや新入荷の手ぬぐいも持っていきますよ~。

f:id:wazakkasui:20191021132958j:plain
f:id:wazakkasui:20191021132644j:plain
f:id:wazakkasui:20191021132629j:plain



『東ノハテノ雑貨テン』

日時:101日~31日 11:3018:00(水曜休み)

場所:TIDE LAND BOOKS  @tideland_books

千葉県君津市久留里市場564番地 

 

#TIDELANDBOOKS #東ノハテノ国 #久留里 #和雑貨 #和雑貨 #手仕事 #工芸 #伝統工芸 #手ぬぐい #千葉県 #ブックカフェ #キッチン #君津市 #東ノハテノ雑貨テン #あひろ屋  #梨園   #戸田屋商店 #久奈屋 #手作りひなや #三つ豆  #気音間 #蒔絵屋 #伯兆 #鳥居美和 #組紐 #蒔絵 #こぎん刺し #永田みどり #陶芸 #クリスマス #お正月 #インテリア #インテリア雑貨

東ノハテノ雑貨テン第二部始まっています!

台風19号の影響でドタバタしているうちに、千葉県久留里のTIDE LAND BOOKSさんで開催中の『東ノハテノ雑貨テン』の展示は第二部が始まっております。

今回のテーマは《かわいい伝統工芸》。

伯兆さんの蒔絵、三つ豆さんのこぎん刺し、鳥居美和さんの組紐をご紹介しています。

現代の感性を活かしながら、工芸の技をしかと受け継ぐ3人の作り手たち。
そのものづくりの確かさ、豊かさを感じていただければ幸いです。

 

f:id:wazakkasui:20191016092140j:plain
f:id:wazakkasui:20191016092150j:plain
f:id:wazakkasui:20191016092242j:plain

 

そして、「東ノハテノ国」のお料理が本当に毎回美味しくて、私は在カフェ日が毎回待ち遠しいのでありました。

特に新作のトルコのスープ(写真左)はなかなか他ではめぐりあえない美味しさ。

毎日メニューにあるとはかぎりません。出会ったらラッキー。ぜひお試しください。

 

f:id:wazakkasui:20191016092504j:plain
f:id:wazakkasui:20191016092455j:plain

東ノハテノ雑貨テン
日時:10月1日~31日 11:30~18:00
(水曜日、20日お休み)
場所:TIDE LAND BOOKS(千葉県君津市久留里市場564番地 080-5679-1264)

tidelandbooks.shopinfo.jp


 

 

くらしずく 終了しました

『くらしずく2019』無事に終了しました(13日は中止)。
大型台風の到来で不安いっぱいな状況の中、参加してくださった講師の皆様とご来場のお客様に心からの感謝を申し上げます。
また、シェアやチラシなどでお力添えくださった皆さん、本当にありがとうございました(そして、連日の宣伝で大変お騒がせしました)。
蓋を開けたら、なかなかの盛況でホッと胸をなでおろしました。
何より、ワークショップを楽しんでいるお客様の笑顔が私にとっては最高のご褒美となりました。
今日でワークショップの監督(?)はおしまい。明日から、ネットショップ店主に戻ります。
f:id:wazakkasui:20191015194250j:plain
f:id:wazakkasui:20191015194300j:plain
f:id:wazakkasui:20191015194610j:plain
f:id:wazakkasui:20191015194554j:plain
f:id:wazakkasui:20191015194401j:plain
f:id:wazakkasui:20191015194500j:plain


友禅ワークショップに挑戦してみた

こんにちは、和雑貨翠 店主の白石です。
今度の連休に九十九里で行われるクラフトイベント『くらしずく』のワークショップを担当しておりまして、ぶきっちょ&ド素人代表として、ワークショップを事前に体験しております。
友禅染めは当店のお客様でもご興味のある方が多いと思いますので、当ブログでもご紹介しちゃいますね。

 


今回は、日本のきもの文化の粋「友禅」。
教えてくださるのは、手描き友禅作家のクワバラマキコ さん。
友禅の工程のほぼ全てをご自身で手がけていらっしゃいます。

f:id:wazakkasui:20191007123007j:plain


2時間ほどの体験でしたが、友禅はさすがに奥が深かった!
失敗とまではいかないまでも、ああすればよかった、というポイントがありましたので、体験前の皆さんにお教えしましょう。(私が体験したのは「ハンカチ」ですが、『くらしずく』で作っていただくのは風呂敷です。柄も写真とは異なります)
 
ワークショップでは、友禅の工程のメインとなる「色挿し」を体験します。
あらかじめ金色の糊で描かれている輪郭のなかに、筆で染料を塗っていきます。
 
最初に筆の扱い方、色のぼかし方を教えていただき、いざ、布へ…。
しかし、どういう色遣いにするか、頭の中でイメージが浮かばない!
隣の人が着々と進んでいるのを横目で見ては焦る焦る…。
こういうとき、センスの有無が自ずと現れてくるのですね。
私は結局、同系色で無難にまとめることにしましたが(写真左)、後から考えると、色が浮かばない人はあれこれ悩むより、見本通りの色で「美しく色を挿す」ことに専念するほうが、より良い体験ができると思います。
もちろんオリジナルの色遣いができる人には、こんなへっぽこアドバイスは不要です。
なお、染料は、乾くと少し色が明るくなり、透明感が出ます。
そこらへんも想定しながら進めるとよいかもしれません。

f:id:wazakkasui:20191007123041j:plain
f:id:wazakkasui:20191007123029j:plain


実際にやってみて思ったのは、筆にどの程度水分を含ませるか、その加減を感覚でつかむのが大事だということ。
はみ出しを恐れて水分が少なめだと、時間がかかりすぎるし、ぼかしもぎこちなくなります。
私がようやくつかめたかな、と思ったのは、体験が終わる直前。
時間はかかったけど、「なんとなく、わかった!」という実感を得られたことも貴重な経験だったと思います。でも早いに越したことはありません!
水分が足りないかも、と思ったときは、クワバラさんに相談してみるといいですよ。
 
色を挿したあとは、最後に、金の糊で名前を入れて完成。
自分の名前(屋号)を入れるのって嬉しい〜。
線を描くのも楽しかったです。
 
正直、私は底辺レベルの生徒でしたが、それでも色挿しを体験できたことで、友禅の工芸としての深さを垣間見ることが出来ました。きっと次にやったら、もっと上手にできるでしょう♫
体験の最後に、クワバラさんの作品を拝見し、そのすばらしさが具体的にわかるようになったのも、体験の収穫の一つ。
ワークショップ会場でもクワバラさんの作品の展示販売がありますので、ぜひご覧になってみてください。体験前と後では見る目が変わっているはずです。
 
クワバラさんはご指導も慣れてらっしゃるので、その人その人のレベルに合った指導をしてくださいます。
もっと高次元の指導もしてくれますので、ご安心を。
 
[W1]手描友禅で名入り風呂敷をつくろう(予約制)
教える人 クワバラマキコさん[ 染め工房 造舎(ツクルヤ)]
詳細:https://kurashizuku2019-w1.peatix.com/view
取材記事:『「精一杯」の姿勢で立ち続けることのできる仕事(http://ow.ly/xzmr30pBUDX)』
 
●くらしずく2019
開催日 2019年10月13日(日)・14日(月・祝)
時間  10:00~16:00
会場  九十九里の杜 [Sghr菅原工芸硝子工房敷地内] (千葉県山武郡九十九里町)
https://www.kurashizuku.com/
 
●ワークショップのお問い合わせ・お申し込みはお電話でも承ります。
090-2403-1021