永田みどりさんの兜と陶雛につきまして

ありがたいことに、ただいま多くのお客様より、永田みどりさんの兜と陶雛についてのお問い合わせをいただいております。

 

f:id:wazakkasui:20200226085115j:plain
f:id:wazakkasui:20200226085219j:plain

【兜】
今年の兜の販売開始は3月末〜4月初旬を予定しています。

【陶雛】

今年の販売は終了しました。

来年2021年の販売開始は1月下旬を予定しております。

 

永田みどりさんの品は一つ一つ手作りで大量には作れません。
直前まで入荷数が確定できないため、ご予約は承っておりません。

大変申し訳ありませんが、販売開始をいちはやく知りたい場合には、当店のメルマガを以下のリンクより、ご登録ください。

 

*お問い合わせの際には、mail@wazakkasui.comからのメール受信ができるように設定をお願いいたします。

テーブルウェア・フェスティバルに行ってみた

友人に誘われて、テーブルウェア・フェスティバルに出かけました。
まずはお目当てのテーブルコーディネイト部門へ。

石濱裕子さんの最優秀作品に鳥居美和さんの組紐ナプキンリングが使われていました。白で統一されたテーブルには、黒山の人だかり(笑)。組紐や水引など細部まで凝っていました。

f:id:wazakkasui:20200209210957j:plain
f:id:wazakkasui:20200207221559j:plain


七夕の食卓を想定したコーディネイトには、あひろ屋さんの手ぬぐい「露草」が使われているのを発見!

f:id:wazakkasui:20200209211233p:plain


50くらいのテーブルコーディネートのうち、二つも当店に縁のある作家さんの品が使われていて、なんだか嬉しく誇らしく。

物販ブースにも、岩本清商店さんや、炭谷三郎商店さんの品があったりと、案外なじみのものがありました。


今回一番驚いたのは、テーブルコーディネイト部門に昔のお客様の名前を見つけたこと。

f:id:wazakkasui:20200209210948j:plain


以前からテーブルコーディネイトの教室をされていたことは知っていたし、都道府県名からして間違いない‼︎  今はご縁は途切れてしまったけれど、お元気でご活躍なんだなぁと嬉しくなりました。


こういう大きなイベントは最近は避けがちだったけど、たまには出かけてみるものですね。

誘ってくれた友人に感謝です。

恭賀新春

f:id:wazakkasui:20200101145830j:plain

新年あけましておめでとうございます

清々しい新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

今年はどんな出会いが待っているでしょうか。
自分の感覚を磨いて、心に響く品を丁寧に紹介していきたいと思っています。

皆様にとって幸多き年となりますように。
本年もよろしくお願いいたします。

 

当店は1月13日より出荷を再開します(ご注文は常時承っております)。

しばらく長いお休みをいただきますが、何卒ご了承ください。

 

 

今年もお世話になりました〜年末年始の営業のお知らせ

f:id:wazakkasui:20191229215315j:plain

2020年はボクたちにまかせて!」

イノシシ兄弟から、だるマウスへ干支の引き継ぎが行われております。

 

今年は台風の影響もあり、何かと心がざわついた一年でした。

2020年は子だくさんなねずみにあやかって、明るく活動的な一年になりますように。

 

当店は本日分のご注文をもちまして、年内出荷の受付を終了しました。

今年もたくさんのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました。

 

年明けは113日より出荷をはじめます。

しばらく長いお休みをいただきますが、何卒ご了承のほどお願いいたします。

みなさま、健やかに良いお年をお迎えください。

かなしいお知らせ

十年もの間、当店の竹籠を作ってくださった三上幸男さんが今月、他界されました。

1930年生まれでしたから、そう遠くない将来、お別れの日が来るであろうことは頭ではわかっていました。しかし、実際にその日が来てみると、文字通り心に穴の空いたような寂しさを味わっています。

 

三上さんの竹籠は人気が高く、入荷してはすぐに売り切れ、を繰り返していました。ご病気が見つかる今年の8月まで籠を作っていらしたそうです。もっとゆっくり余生を楽しむこともできたでしょうに、こちらの期待に応え続けてくれた三上さん。働かせすぎたのではという自責の念がよぎります。

 

最後にりんご籠と椀籠がごくわずかだけ届きました。

ご本人は亡くなられても、品物が残って誰かの役に立つ、ということはすてきなことだと思います。

三上さんの籠を大切に使い続けてくださる方のもとへ旅立つことを願っています。

 

たくさんの美しい籠を作ってくださった三上さん、本当にありがとうございました。

安らかにお眠りください。合掌。

 

f:id:wazakkasui:20191225154344j:plain

 

おせち 盛り付けのコツ

クリスマス目前ですが、お正月もあっという間にやってきます!
青人窯の八寸皿はハレの日にも大活躍。

f:id:wazakkasui:20191223074210j:plain

重箱がなくとも、大皿(八寸皿)とお猪口があれば、案外サマになるもの。

お重に盛り付けるときも、アルミカップなどの代わりにお猪口や豆皿があるといい区切りになるのです。

f:id:wazakkasui:20191223074601j:plain

上の写真の箸袋は懐紙で作りました。

最近はおせちを購入される方も多いですが、私はいつも手作り半分、残りは買ってきたもので、なんちゃっておうちで作る派、です。盛り付け、楽しいですよ〜。

 撮影に使ったお皿と箸置きはこちらからご注文いただけます。

青人窯 8寸皿|和雑貨 翠

博鳳堂 炭谷三郎商店 箸置 吉祥紋様(バラ売り)|和雑貨翠

 

箸袋の作り方は以下のページを参考にしました。

michill.jp